2018-04-18
日付別はもう書けないし、でも全部終わってから書こうとするとたぶん書けなくなるから、えっと今…5公演観たところでざっと感想を残しておきたいと思います。
(だって去年の感想、変面までし書いてなくて終わってる、最悪w)
わたなべくんが出てるところに★
【】内はわたなべくん衣装
主語がないのはわたなべくんについてです。
<第一部>
1.オープニング
■オルゴール
ステージ際センターに置いてある蓄音機みたいなオルゴール。
Gロケさんがカラフルな全身タイツみたいな衣装で登場。
センターの幕が少し開くとバレリーナさん2名がゼンマイ人形のように踊っていて。
サイドの赤布がバッと後ろに引っ張られて、そのあと白い布が開くとセンター後方から後光を浴びた滝様登場。
■OVERTURE★
【白スーツで襟にゴールドの装飾、シャツも白、黒パンツ、膝下ラメってるのつけてる】
Jr.通路登場。ハセジュンはいない。
わたなべくんは24-25通路の10列あたりで止まって腕伸ばしながら1回転かな。
24-25通路は岩本(1列)、深澤(4列)、宮舘(7列)、渡辺(10列)のはず。
さっくんは36-37通路で阿部くんが12-13通路かな?
通路からステージへ。
滝様の上手側は深澤・渡辺・佐久間。
よいやさーーの前に1歩前に出て顔をクッと上げるのが男前!
滝様「春の踊りは よーいや」
Jr.「さぁぁぁぁぁーーー!」
でくるっと後ろ向いてタタタっと下がるとこで幕(白布)が下りて映像。
下がったとこでジャケットのボタンに手をかけているわたなべくんw
上下に下がらないから次の衣装は誰かが持ってきてくれるんだろう。
■春の踊り★
【シルバー×赤の和装(去年と同じ)下は黒パンツで膝下ラメ】
わたなべくん組み体操上手側で上にいて、ジャンプしておりる。土台はさっくんと谷村くん。
相変わらずあんまり高く跳べないかわいい。
滝様が出てくる籠の横に回りこんで右手籠に向けて待機。
のあとは上手移動して反ってく振り…を少しやるんだけど、ここ振り変わったよね?
あんまり反らないでターンとかしてるかな。タタタン!で滝様の方へ右手出す。
滝様フライング。
そのあとはセンターに寄っていわふかあべさくでダンス。上手にはける。
■いにしえ★
【左身頃が黄色で、右身頃はブルーラメの和装。下は黒パンツで膝下ラメ(去年の衣装の左身頃に黄色い布縫ってある)】
最初は去年と同じ。バク転あり、ドルフィンあり。わたなべくん上手。
盆が回ってわたなべくんは上手後方。
滝様が乗ってる台が降りてもすぐに前に来ない。
JAEさんがJr.とSnow Manの間をアクロして、そのあとダダダっと前にダッシュして、ジャンプして立ち位置ついてすぐに踊りだす。
で、このあたりから新振付(五関さん)
曲がスローになってハセジュン登場してハセジュンが歌います。
ここJr.は静止してからゆっくり手を回す振りがつけられてて、指先を追うように顔を動かす振りになっててとても良い(さすが五関さん)
ジャンプしながら右足を横に蹴りだす(左足と一旦くっつける)ような振りが好き。
(あの…ビグゲっぽいやつです。あそこまで横っとびじゃないけど)
で、ラストは元の振りに戻ります。この戻るのが嬉しいなぁ。
やっぱり思い入れがあるじゃん?いにしえには。ずっと歌ってる踊ってる曲だからさ。
2.オープニング2
■OVERTURE
本庄さんのバトンのあと健くん登場。
ステージ上空に。小さい台に乗って台が吊られてます。
Maybeのサビを手だけで踊りながらおりてきます。
■SPARK
バックは佐久間林岩本宮舘。
バックが全身白で白タンクに白のシフォンシャツの上だけボタン止めてて裾ひらひらさせててサイドに紐ついてて風に舞ってとても!良い!
シンプルなのになんて素敵な衣装なのか…くぅぅぅぅーわたなべくんにも踊って欲しかった(本音)
セ記事を書く
セコメントをする