ついったー@backxback

滝沢歌舞伎<誕生日公演> in 日生劇場
2010-04-18


昼は(大好きな)GC階A列。
夜は1階最後列。

前回の感想は結構適当だったということがわかりました(爆)

※ここでのMAD表記はSHOCK組を除いた7人をさすと思ってください。

【1部】
■OVERTURE
客席登場幸宏さん見つけたー。
やはり下手の1扉から出てきてH列あたりかな?
衣装は白スーツ。
で、A列前を通ってステージにあがる、と。
竜くんはオールバックではありませんでした。これなら許せる(笑)

■OPENING
「春の踊り」
ダンスの前に旗振りだった(笑)
衣装も水色じゃなくてギラギラの銀色です(笑)
旗を一度預けて踊って、また旗受け取って走って、旗ぐるぐる回す。
後半の立ち位置(旗まわし)は下手側です。

「いにしえ」
こっちが水色×黒の衣装。
上手端じゃなくてずっとセンターだし!(笑)
これかっこよかったなー。
前回観た時もダンスに関しては手を抜いてるとは一切思わなかったんだけど、今日は前回よりさらに気合入れて踊っていたように思いました。
自分の誕生日でハッスルする人って珍しくない?(笑)

「口上」
MADもすのーまんも昼夜ともに名前だけだったorz
今日に限ってなぜ・・・(泣)
誕生日ネタが出るとしたらここだけだと思ってたので、昼なくって、夜も名前だけでがっくりして・・・たら!
辰巳が口上で幸宏の方を向いて「幸宏、誕生日おめでとう!」って!!!
そしたら幸宏が立ち上がって、辰巳の方にお辞儀して、そしたら!ピンスポがあたって!!!
で、客席の方に顔だけ向けて照れたような笑顔で会釈して!!!
かーーわーーいーーいーー。
辰巳が天使に見えました。(実際辰巳のことは見てないけど・爆)
ありがとう、辰巳。
そうそう、辰巳といえば。
今の髪型すごいいいと思います。超イケメン、超小顔です。

ほかにツボった口上。
ふみと「滝沢歌舞伎、俺(僕?)、まつじゅんもどき」
  ⇒え?そんなにゴロあってなくない?(笑)
<滝沢歌舞伎12,000円シリーズ>
塚ちゃん「塚ちゃんスマイル、プライスレス!」
五関「五関スマイルは…2万円ぐらいかな」
  ⇒結構高いなー(笑)
はっしー「橋本良亮、120円」
  ⇒安っ。はっしーこの間1200円だったのにー(笑)
千野くん「千野ちゃんスマイル12円!」
  ⇒買います!!!
安井「千野ちゃんスマイル持ち帰りで」
  ⇒だめ!私が買うから!(笑)
松崎「松崎スマイル、100万円!」
  ⇒高っっっっっ!!!いらないです(爆)

あとは昼も夜も、竜くんが「大塚くんは5年後僕みたいになる」というようなことを言っていて、大塚くんは「絶対高橋くんみたいにはなりません!」と宣言していた(笑)
たしかに数年前、竜くんが今みたいになるなんて誰も想像してなかったよね・・・。
でも大塚くんも数年後変わるタイプな気がする。
滝タイプか、松潤タイプか、裕翔タイプか・・・。
まあ稀に薮タイプみたく全然変わらない人もいるけど(笑)

■忠臣蔵
客席の黒子。(黒子っていうか黒袴だけど)
昼、また全然わからなくて。
GC階に出てきた子がいたけどそれもわからなかった。真田っぽかったけど。
で、夜、とりあえず近くの子を見ようと思ってたら。
斜め後ろに立ってたのが幸宏さんだった(驚)
2扉から出てきて、最後列のセンターと下手の通路のとこに上手向いて立ってました。
「松の廊下で刃傷沙汰〜」とか叫びながら前方に走っていき、ステージ上を上手方向に走って4扉からハケてました。

そのあとみんな白い袴で出てくるじゃないですか。
そこで前回見たと思った箇所を見たら、塚ちゃんだった(爆)
で、昼も夜も探したんだけど・・・ここ、幸宏さん出てなくない?
出てないとしたらその理由は?と思って考えてみた。

1.水の中で戦う滝様の代役をやっている
2.水の中で滝様を襲う黒い全身タイツの人をやっている

続きを読む

[MAD]
[Johnny's]
[Stage]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット